才能を
加速する

ガジェットリンク付属
GEAR・UP
2025年4月始動

才能を
加速する

ガジェットリンク付属
GEAR・UP
2025年4月始動


ABOUT US


1941年、ラジオドラマ専門の俳優を養成する2年制の養成所が創設され、
第1期合格者を報じるために新聞で初めて「声優」という言葉が使われました。
以来、多くの声優プロダクションが誕生し、
現在の『養成所を経て事務所に入る』という仕組みが定着しました。
 
養成所ごとにレッスン内容は異なるものの、
80年以上前に生まれたこの仕組みが
現在も多くの声優プロダクションで採用され続けています。
 
過酷な声優業界の登竜門として養成所は理にかなった仕組みだと思います。
しかし、その仕組みに古臭さを感じている人もいると思います。
 
だから私たちは、今の時代に合わせて アップグレードする事にしました。
 
アナログな考えを捨て、 超合理的且つ最短距離で成長できる環境を全員に提供し、
生徒では無く「ビジネスパートナー」として ガジェットリンクがマネジメントを行い、
アニメ・ゲーム・外画・ナレーション・Vライバーなど、
一人ひとりが望むかたちで活躍できるように全力でサポートします。
  
誰一人置き去りにせず、
同じゴールを目指す伴走者として
仲間となる人財を磨き上げたい。
 
それがGEAR・UP(ギア・アップ)の目指す『ニュー スタンダード』です。
GEAR・UP
  • 01
  • 新しい仕組み

メンバー全員がマネジメント対象

講師からどんな素晴らしいことを教わっても、それを実践する機会が無ければ血肉にはなりません。レッスンを長年受けていてもオーディションの機会すら与えられず声優を諦めていく人たちは星の数ほどいます。
 
レッスンだけでは「プロ意識」は芽生えないし、意識が「生徒」のままでは前進できないのです。だから、GEAR・UP(ギア・アップ)は全員とビジネスパートナーとしてマネジメント契約を結ぶことにしました。実力と評価に応じて仕事(オーディション)の内容も本数も変わっていきます。
 
自身の成長が仕事に直結するからこそ最短距離で成長することが可能になります。
 

頼れるメンターの存在

GEAR・UP(ギア・アップ)のサポート内容には定期レッスンが含まれています。プロフェッショナルな講師があなたのメンターとなり、プロとして必要な知識や技術を教え、独り立ちできるように伴走します。
 
また、専門の資格を持ったカウンセラーが必要に応じてメンタルサポートします。

成長し続けられる特別な環境

最短距離で成長するためにはトライ&エラーの回数を増やす必要があります。闇雲に自主練習を重ねても上手くはなりません。何故なら、良し悪しの判断が自分では出来ないからです。自分の代わりに客観的に評価してくれる存在が必要なのです。しかし、通常のレッスン方式では時間と場所が限られているためトライ&エラーの回数を増やすことが出来ません。
 
だから、GEAR・UP(ギア・アップ)ではその制限を無くすためにボイスサンプルによるフィードバックを受け放題にしました。LINEからボイスサンプルを提出すれば翌営業日までに必ずフィードバックを貰うことが出来ます。
 
トライ&エラーの機会を異次元に増やすことであなたの成長速度を最大限に加速させます。

いつでも、どこでも、学べる仕組

ガジェットリンク代表の平松広和が声優業界で長年培ったノウハウや実践的アドバイスを【所属者限定音声コンテンツ】として定期的に配信。
 
講義内容は定期レッスンと連動しており、最新の内容から過去の配信内容まで、スマホひとつあれば、いつでもどこでも好きなときに何度でも学べるため、自分のペースで学びを深められます。

ランクアップシステム

GEAR・UP(ギア・アップ)には実力に応じて4段階のランクがあり、半年ごとに査定が行われます。査定に合格すると次のランクに昇格。プロフェッショナルランクを経て、ガジェットリンクに所属することが出来ます。

  • 02
  • 配信サポート

Vライバーとして活躍できる

ガジェットリンクは、世界中で累計1,500万ダウンロードを突破しているスマートフォン向けライブ配信アプリ『REALITY』のGOLD PARTNER(ゴールドパートナー)です。
 
誰でも、自分好みのアバターを作り、顔を出さずにスマホ1台でライブ配信をすることが出来ます。希望者は査定を経て、配信事業部『High end COLORS(ハイエンドカラーズ)』の公認ライバーとして活動することが可能です。

キャラクターと一緒に成長できる

REALITYでデビューが決まったら、キャラクターの名前・設定・アバターの見た目など、本人の希望をもとに専任スタッフがコーディネート。あなたに合った、あなただけのキャラクターを一緒に創り上げます。
 
配信を続けて行けば行くほど自分と一緒にキャラクターも成長して行きます。沢山の人にキャラクターが認知され人気が出れば、そのキャラクターを起点としたグッズ展開やメディアミックスなど様々な可能性が広がります。

  • 03
  • ランク制度
プロフェッショナル プロとして安心して仕事を任せられるレベル
アドバンスド 十分な訓練を受けており、実践を軸としたサポートが必要なレベル
スタンダード 一定水準の実力を有しているが、訓練を軸としたサポートが必要なレベル
ノービス 経験が浅く、重点的なサポートが必要なレベル
  • 04
  • メンター

声優・平松 広和(ひらまつ ひろかず)

ガジェットリンク代表。愛知県出身。俳協附属演技研究所を経て、東京俳優生活協同組合に所属。『重戦機エルガイム』や『らき☆すた』など往年の名作から人気作品まで数多くの作品に出演。2009年10月に株式会社ガジェットリンクを設立し、現在は音響演出なども担当している。声優講師としても30年以上のキャリアがあり、自身の経験則に基づいたロジカルで分かりやすい指導が特徴。事務所の未来を担う新人声優の育成に情熱の全てを注いでいる。

平松広和

声優・小尾 元政(おび ゆきまさ)

ガジェットリンク所属。北海道出身。アニメ・外画・ナレーション・ゲーム等、数多くの作品に出演。現在放送中の『東京GOOD!TREASURE MAP』(テレビ東京)では毎週ナレーターを担当している。声優講師としても20年近いキャリアがあり、一人ひとりと真摯に向き合う姿勢と熱量の高い指導が特徴。多くの教え子から慕われている育成のスペシャリスト。

小尾元政

女優・西條 久美子(さいじょう くみこ)

東京俳優生活協同組合所属。神奈川県出身。テレビ、舞台、ミュージカル、CMなど、幅広い分野で女優、声優、ナレーターとして活躍。母親のような優しさと父親のような厳しさを兼ね備えた、パワフルな指導が持ち味。これまでに多くの教え子を業界に送り出し、育成のプロフェッショナルとして高く評価されている。その指導力は平松広和からも全幅の信頼を寄せられている。

 
西條久美子
  • 05
  • 第1期スタートメンバー募集
応募資格

中学卒業以上(2025年3月卒業見込含む)
特定のプロダクションと契約が無い方
※未成年者は保護者の同意が必要です。
※経歴不問

サポート内容

≪プロフェッショナル≫
・週1コマ※固定レッスン
・フィードバック受け放題

≪アドバンスド/スタンダード≫
・週2コマ※固定レッスン
・フィードバック受け放題

≪ノービス≫
・週2コマ※固定レッスン
・フィードバック受け放題
・基礎強化レッスン
・1対1のプライベートレッスン
・ボイスサンプル収録
・宣材写真撮影

≪全ランク共通≫
・マネジメント(声優・ナレーター)
・Vライバーのコーディネート
・ライブ配信のサポート
・メンタルサポート

所属金

80,000円(税抜き)※初年度のみ

活動サポート費

≪プロフェッショナル≫
120,000円(税抜き)※1年分
≪アドバンスド≫
360,000円(税抜き)※1年分
≪スタンダード≫
360,000円(税抜き)※1年分
≪ノービス≫
520,000円(税抜き)※1年分

★分割相談可

オーディション日程

4月12日(土)・4月13日(日)

審査方法

自己PR・台詞・ナレーション・面接
※オンラインで実施

応募方法

応募フォームより必要事項を入力し、エントリーして下さい。

受験料

3,000円(税込み)
★説明会参加者は受験料免除(オーディション応募フォームから同時申込可)

合格発表

合否に関わらず全員に通知します。

  • 06
  • Q&A

A.レッスンを受けるだけなら不要ですが、声優を仕事にしていくなら宅録環境はあった方が良いと思います。

 

A.上限はありません。

 

A.収録が決まった際にスケジュールの調整ができるようでしたら全く問題ありません。就職することでアルバイトよりも高い収入を得ることが出来ますし、社会人経験は役者としても大きなプラスになる筈です。就職をしていても、ほとんどの方がレッスンを受けられる仕組みにしておりますのでご安心下さい。

 

A.東京で本格的に活動を考えているなら、いずれは上京していただくことになりますが、所属してもすぐに上京する必要はありません。「オンラインの強みをフルに活かしたマネジメント&サポート体制」を敷いているので、地方在住のまま活動が可能です。

上京を後ろ倒しに出来るからこそ、東京で一人暮らしをしていたら「生活費として消えてしまう筈だった金額」を自分への投資に当てることが出来ます。仕事を勝ち取っていくためには「豊かな感性」が必要ですが、お金と時間に余裕が無ければ感性を磨くことは出来ません。

 

A.一切ありません。今まで地方在住者が指導を受けられる講師は、居住地の関係で一部の講師に限られていました。しかし、オンラインレッスンが可能になったことで、ネット環境とスマートフォンさえあれば「今まで上京しなければ受けられなかった一流の講師の指導」を在住の地域に関わらず全員が同じ条件で受けられるようになりました。

 

A.新人声優がいきなり指名で仕事が決まることはまずありません。その前にオーディションがあり、第一関門として、収録した音声による「テープオーディション」があります。そのオーディションを通過しなければ、スタジオオーディションに呼ばれることもスタジオ収録に呼ばれることもありません。新人の内は年に数回スタジオに呼ばれれば良い方です。テープオーディションに提出するための音声は宅録でOKなので在住の地域は関係ありません。

いつでも上京できる準備を進めつつ、上京を後ろ倒しにすることで生まれる経済的な余裕を自身の成長に役立てていただいた方が仕事のチャンスは増えると思います。

 

A.オンラインで行います。声優はマイクの前で演技をする仕事です。誰かと向かい合って演技をすることはありません。また、ほとんどのオーディションは自分一人で演じる事になります。「相手を想像する力」が無ければ予定調和の演技しか出来ず、オーディションで役を勝ち取ることは出来ません。実際の収録と同じように、相手が目の前にいないからこそ相手を想像する力が身に付くのです。

演技指導の面においても、声優の仕事は「どう聞こえるかが全て」だからこそ、声優の育成においては、オンラインでも問題なく指導することが出来るのです。

 

A.大丈夫です。